事例

日出学園小学校

日出学園小学校

小・中学校千葉県

導入時期:2024年08月
インタビュー日:2025/06/12
教室名:2Fメディアルーム

今回ご紹介させていただくのは日出学園様、創立90周年記念事業の一環として導入いただいた2Fメディアルームのご紹介となります。2階ではプログラミング授業やグループワーク活動などの授業でご使用頂いています。グリーンバックカーテンを壁一面に設置することで広い空間での動画撮影を可能としています。床用のクロマキーも用意することで足元も切り抜き合成できるようにしています。1年経過した今も綺麗に使われています。

異形天板の移動机を採用

異形天板の移動机を採用

様々な組合せが出来る移動型デスク『Avelon』をご採用いただきました。キャスター付きのデスクで簡単に移動できるので、組合せの変更で移動する時や講義型からグループワークレイアウトへ変更する時などには短い時間で変更も出来るデスクで導入後も子供たちが楽しみながら使ってくれています。机自体も折り畳み&重ねて収納が出来る製品で、狭い学校の教室でも人数調整も容易でニーズに合った使い方が出来ます。

グループワークレイアウトでも使用

グループワークレイアウトでも使用

通常で使われている講義型レイアウトはもちろん、複数人で使用するグループワークレイアウトで利用することが出来ます。
組み合わせ方は2人から多いときは30~40人の大型グループでの組み合わせも可能です。この写真では4人のグループが9つあります。
一番上の画像が講義型、この画像がグループワークとなっているので比較してみてください。

クロマキースクリーンを採用

クロマキースクリーンを採用

授業の中で動画の合成や制作を行うため、その際にこの教室で完結できるよう大きなクロマキースクリーンを設置しました。
こちらの教室での授業を撮影させていただきましたがその際も子どもたちがクロマキーを使用して自分自身のプロフィールを作成する際の写真を撮影するのにクロマキーを活用していました。
導入後の1年間での利用率も高いようです。

Page Topへ

さあ
はじめてみましょう。

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
専門スタッフがさらに詳しくご説明いたします。

資料請求・導入に関するお問い合わせ

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください