体験者の声

日出学園中学校・高等学校

日出学園中学校・高等学校

高等学校千葉県

導入時期:2024年08月
インタビュー日:2025/07/03
教室名:図書館ALエリア(閲覧席)

今回は2024年8月に導入いただいた日出学園中学校・高等学校に導入させていただいた『図書館ALエリア』の紹介です。撮影日には各生徒が自分自身の興味のあることを調査し、ポスターを作成し授業の中で生徒同士が評価をしていくという授業をしていました。机の特徴を生かしてレイアウト変更することで歩く動線や評価が容易に出来るようになど参考になる使い方を見ることが出来ました。

回答校
児童生徒の声
教室の
紹介
インタ
ビュー

いつもの教室より話し合いはやり易いですか?

510 件の回答

いつもの教室より発表する回数は増えましたか?

510 件の回答

いつもの教室より勉強するのが楽しいですか?

510 件の回答

いつもの教室より普段発言をしない友達が良く発言しますか?

510 件の回答

いつもの教室より団結力が高まりますか?

510 件の回答

いつもの教室より勉強が良く分かりますか?

510 件の回答

いつもの教室より集中出来ますか?

510 件の回答

アクティブラーニングに対して好意的な意見

綺麗でつかいやすく、中学から入学した私でもリラックスして過ごすことができました
友達と話し合ったりできるのでとても快適です
とても過ごしやすいです!

アクティブラーニングに対して否定的な意見

椅子が少し横に動かしにくいので、動かしやすくなれば嬉しいです
机に引き出しがあると物が置きやすい
試験前になるとたくさん人が使用して、椅子と机が足りなくなってしまうのでもう少し椅子と机を増やしてほしいです。

回答校
児童生徒の声
教室の
紹介
インタ
ビュー
Page Topへ

さあ
はじめてみましょう。

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
専門スタッフがさらに詳しくご説明いたします。

資料請求・導入に関するお問い合わせ

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください