体験者の声

日出学園小学校

日出学園小学校

小・中学校千葉県

導入時期:2024年08月
インタビュー日:2025/06/12
教室名:2Fメディアルーム

今回は2024年8月に導入いただいた日出学園小学校に導入させていただいた『2Fメディアルーム』の紹介です。撮影日にはファニチャーの特徴を生かした講義型、グループワーク型を切り替えるカタチの授業を見ることが出来ました。授業内で子ども達が当然のようにタブレットを使い楽しそうに様々な意見を交換する様子や、デジタルのツールやクロマキースクリーンを用いた今までとは違った授業の風景を見ることが出来ました。

回答校
児童生徒の声
教室の
紹介
インタ
ビュー

いつもの教室より話し合いはやり易いですか?

405 件の回答

いつもの教室より発表する回数は増えましたか?

405 件の回答

いつもの教室より勉強するのが楽しいですか?

405 件の回答

いつもの教室より普段発言をしない友達が良く発言しますか?

405 件の回答

いつもの教室より団結力が高まりますか?

405 件の回答

いつもの教室より成績が良くなりますか?

403 件の回答

いつもの教室より勉強が良く分かりますか?

405 件の回答

いつもの教室より集中出来ますか?

405 件の回答

アクティブラーニングに対して好意的な意見

床や机が変わって過ごしやすくなった
机が動かせるようになってすごく便利になりました
友達と班机にするのにかかる時間も教室より少なくてすごく便利です
床が明るい緑、教室よりも安心できる素材でとてもいい感じです
椅子の座り心地も最高です!集中力が上がるような教室になって嬉しいです
授業がよく聞けて班にするのも簡単で前よりも良くなったと思います

アクティブラーニングに対して否定的な意見

机の中にものを入れるときに、狭くてちょっと入れづらいです
机をもう少し大きくしたほうがいい
椅子にもロック機能をつけてください
カーペットの色がすこし明るすぎるかなと明るくて落ち着きづらい気がします

回答校
児童生徒の声
教室の
紹介
インタ
ビュー
Page Topへ

さあ
はじめてみましょう。

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
専門スタッフがさらに詳しくご説明いたします。

資料請求・導入に関するお問い合わせ

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください