全国で2500人以上の児童生徒、先生から新しい教室に対する感想をいただいてます
高等学校福岡県
LL教室を大幅リニューアル。デスクトップPCとPCデスクを配置した教室をノートPCへの変更に伴い、アクティブラーニング要素を取り込んだ教室に。ランダムに見えるカーペットデザインはレイアウト変更できるようデザインされています。床を汚さないよう上履き厳禁となり、学校様に靴箱を制作していただくなど、学校様とも協力して作り上げた非常に印象深い教室です。
小・中学校千葉県
成田市立西中学校様では考案されていた「Creative Lab」実現に向け、デスク・チェア・電子黒板を導入頂きました。 対象場所は天井から日が差し、両側にある窓を開けると風が気持ちよく通る広々とした多目的スペースです。 導入直後から「Creative Lab」は科目問わずグループワークや発表など様々な授業で使用されております。
高等学校愛知県
私語厳禁の自習室に空間提案、新規什器の導入をさせて頂きました。私語厳禁の空間から「生徒のみんなが集まり、話しやすいカフェテリアのような空間にしたい」とのご要望で、活発にグループ学習が行えるよう、可動式の天板一体型チェアを納入させて頂きました。みんなが集まりやすく、学びの育つ空間「ESPACE SOFIA(エスパスソフィア)」へと生まれ変わりました。
BYOD 壁面ホワイトボード 床面デザイン 作業天板付きチェア
既存の固定デスクをすべて撤去し、学生がノートPCを持ち込むBYODの教室にしたいとのご要望を頂きました。壁4面は全面ホワイトボード壁としプロジェクターを投影。さらにテーブル付きのアクティブラーニングチェアを導入することで、レイアウト自在で活発なグループワークを促す教室をご提案致しました。
教室の壁撤去 ミーティング プレゼンテーション 内装デザイン
学年やクラスの垣根を越えたコミュニケーションの構築ができるような教室のご提案。普通教室2教室の廊下側壁を撤去し、広々とした開放的な空間へと変化。また複数の場所に可動式のホワイトボードを配置し、少人数でのミーティングやプレゼンテーションも可能。必要に応じて自由に使うことにできるコミュニテイースペースへと変化させます。
壁面デザイン 組み合わせ 教え合い・学び合い 床面デザイン
アクティブラーニング、プログラミング、課外活動など様々な用途で活用する教室のご提案。55名の生徒が一斉に授業を行うこともあるため、後ろの席からでも見えるよう、壁面全体をホワイトボード化。プロジェクターもワイド投影が可能です。また、常設されているiMacやハイスペックPCに搭載されているソフトを使い動画編集も可能です。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
専門スタッフがさらに詳しくご説明いたします。
資料請求・導入に関するお問い合わせ